【鍼・自律神経・尼崎】南学堂の鍼灸がおすすめ!

query_builder 2023/06/25
肩こり腰痛
画像1954
画像1955
画像1956
画像1957
画像1958
画像1959
画像1960
画像1961
画像1954
画像1955
画像1956
画像1957
画像1958
画像1959
画像1960
画像1961
【鍼・自律神経・尼崎】南学堂の鍼灸がおすすめ!

こんにちは!
尼崎市・武庫之荘の本格鍼治療【ルート治療】専門鍼灸院、鍼処NANGAKUDO-南学堂-です!

病院で症状を訴えても、薬を出されて様子見で終わる・・・。そんな原因不明の不定愁訴や自律神経失調症にお悩みではありませんか?

いつまでもそのままにしておくのは良くありません。
薬も大切ですが、薬ばかりに頼ってしまい、症状を抑えつけているだけでは一向に改善はしません。
改善させる方法を知りたくないですか?

結論
必要なのは対症療法ではなく、真に根治させる治療。
①身体の詰まりを取り、気血の巡りを改善させること。
②心身ストレスを取り除くこと。
この2つで良くしていきます。

自律神経失調症は病気と言うよりは症状です。症状に対して薬で抑えつけるように頼りっぱなしでは、症状を完全に取り去ることは難しいでしょう。

1.精神ストレスが主な原因!
現代社会で生きていくことは、人にとってストレスが強すぎる。
多くの人が自然体で暮らすことが難しい。
仕事に追われ、プライベートに余裕がない。
もともと備わる心の許容量を常にいっぱいにして生活しているのが当たり前になってしまっています。

2.原因は精神ストレスだけではない!?
暑さ寒さといった気温の変化や気圧の変化、疲労、睡眠不足、タバコの煙、車の排ガスなどの環境も原因となります。
こういった、様々な環境の状態が身体ストレスとなり体を蝕んでいきます。
ストレスは万病の元。

3.症状の特徴
原因不明の不定愁訴が主。
その時々において訴える症状が異なったりします。
痛い、辛い、眠れない等様々な訴えをします。
例えば、肩が痛いと言っていたのに、数日後には胃が痛い、胸が痛い、頭が痛いなど…。
その症状に対して薬を処方されてしまうので、服用する薬が増える傾向にあります。

自律神経失調症チェック
四運動していないのに動悸がする
☑︎わけもなく不安になる
☑︎寝汗を良くかく
☑︎睡眠時間が多いのに目覚めが悪い
☑︎頭痛やめまいがある
☑︎便秘や下痢の繰り返し
☑︎顔や手足に汗を良くかく
☑︎食欲がない
☑︎手足が冷える
☑︎疲れやすい
☑︎集中が続かない
etc…

慢性的に5個以上あれば自律神経が乱れていると考えてもよろしいかと思います。
いつまでも、抱え込まずに是非ご相談ください。
治療法は『その②』へ

____________________________________
【鍼処NANGAKUDO-南学堂-】
●阪急武庫之荘駅北口より徒歩2分

●完全予約制
※施術時間により対応できる症状に違いがあります
詳細は【ホームページ】または【しんきゅうコンパス】にてご確認下さい。

●施術時間
《月曜日 》
10:00〜15:30(最終受付14:00)
PM 休診(テニスコーチ業)

《火曜日〜土曜日》
10:00〜21:30(最終受付20:00)

《日曜日・祝祭日》
定休日
____________________________________

《南学堂HP》https://haridokoro-nangakudo.com/

《しんきゅうコンパス(口コミサイト)》https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/35696

《WEB予約》https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/35696

《公式LINE》https://lin.ee/aYmRlBx
____________________________________
⁡#自律神経
#自律神経失調症
#治療
#鍼灸
#尼崎
#武庫之荘
#ルート治療
#体を変える
#体のケア
#こころのケア
#人生を変える方法
----------------------------------------------------------------------

鍼処SHIRAKAWA阪神院

住所:兵庫県尼崎市武庫之荘1-7-15 武庫之荘ヴィラ201

----------------------------------------------------------------------